ソルヴェーグの歌
    

   グリーグは生来極めてロマン主義者であったが、ノルウェーの民族音楽的要素に基づいた創作に心を向けた。その代表作品がイブセンの詩劇「ペール・ギュント」付随音楽である。中でもとりわけ「ソルヴェーグの歌」が人口に膾炙している。



生誕150年記念
(背景はペール・ギュントの楽譜)
(モナコ)

 生誕100年記念
(ノルウェー)

生誕150年記念
(アルバニア)

                                                                                             


(ソ連)
 
背景はピアノ協奏曲の楽譜
(ノルウェー)


(ノルウェー)

                                                                                               

        

                                    


イプセン 
(ノルウェー)

ペール・ギュント
(ノルウェー)

グリーグの生涯に大きな影響を
与えたノルウェーの作曲家 
(ノルウェー)

ノルウェーの民族楽器
「ハルダンゲル・フィドル」

(ノルウェー)


                                                                                                                           グリーグの生地ベルゲンの音楽祭200年記念
                                                                                                                                             (ノルウェー)


                                                                                                                             


5歳のグリーグの両親を説得してライプツィヒ音楽院に留学させたのはオー
  レ・ブルであった。グリーグはそこで特にクララ・シューマンのピアノ演奏に大
  きな感銘を受けたが、彼のピアノ協奏曲にはクララの弾いた亡夫ロベルトの
ピアノ協奏曲の影響が色濃く見られる。




後年パリを訪れて出逢ったラヴェルは、当時19才でパリ国立音楽院の学生だ
   ったが、のちに彼は近代フランス音楽の発展はグリーグの影響に依るところが大
   きいと語っている。

                            
         






(今流れている曲はグリーグ作曲『ソルヴェーグの歌』です)